構想3年、ようやく実現します

概要が見えてから僅かな期間でしたが、何と6名の子どもたち(引率2名)が参加します

聞くところによると、本当はもっと希望者がいてくれていたようでしたが、準備期間や時期的なことで見送った方々も少なくないとか。。。
そういったチャレンジをする想いを実現していこうというプロジェクトです

今回は、当クラブに在籍したマリノさんが地元イングランドに戻り、そこを基地にしての全面コーディネートです

そして、地元の校長先生始め、先生方の多大なるバックアップ。地域の方々の賛同。人と人の繋がりで実現したことが多々あります

また、旅行業者さんにも難しい手配など多くの力添えをいただきました

最終的に実現した主な内容は・・・
①地元の学校での授業視察&交流
②地元のサッカークラブチームとの合同トレーニング
③アーセナルVSマンチェスターシティ戦観戦などのツアー





私たちクラブが様々な事業を通してできた繋がりを「皆さんに還元していこう」何よりも「子どもたちの夢を応援しよう」というDSプロジェクトの一環

そして、いわゆるチームとしての遠征ではありませんので、他チームの子も参加します

よく言われることですが・・・
「実際に行ってみないと何も語れない。」「一度行けば分かる!」
私も確かにそうでした。イングランドに限らず、どこでもそうです

ただの観光ツアー・体験ツアーではなく、本当の「ふつうのせいかつ」を経験し、今の自分の置かれている状況の良い所、課題になる所を見つめ直した上で、彼らの将来に繋げていく機会となることを期待しています

「行ける子」「行きたい子」だけでが行くという機会ではなく、さらに今回の内容を踏まえ、やっぱりチャレンジしてみたいという子どもが増えていける事業を目指します