函館と言えば…
やっぱり、せっかく函館に来たからには行くしかない!!!!100万ドルの夜景を見に行くしかない!と、気合十分で行ったものの、
知ってはいたんです。霧がかかっているのは、ライブカメラで見ていたので覚悟はしていたんです。しってはいたんですが、やっぱり、悲しい。。。
この、ぎゅうぎゅう感溢れるショット

ナイススマイル~!

実は、ロープウェイを待っている間、上から花火を見る事ができたので、それもまた綺麗でした!
もう一つ、函館と言えば
その間、各々、遊び回っていました

≪おまけ≫
実は朝の散歩とは別に、大会が終わった後、海で遊んじゃいました!
なにより、海が最高!

だったらしいです。
以上、全4シリーズに及ぶ、Spo-RE札内陸上クラブ全道大会レポートを終わります!
競技も、もちろん大事ですが、一緒にバスで移動して、食事、お風呂、寝る時間、お楽しみ時間、すべての時間を共にする中でしか生まれない豊かな時間こそ大事だと思っています。
手を差し伸べたくなる時が沢山ありましたが、見守ることも大切なことだと学ばせてもらいました。
保護者の皆さまの、温かい声援とサポート、本当にありがとうございました。
このうちは、実は2WAY★
裏側に選手名が書いてあり、裏側もとっても可愛いんです



うちはと、下の写真のミサンガを全選手、コーチ分、プレゼントしてくれました!
写真の中で選手の手首についているのは、実はこのミサンガなんです



ミサンガは、ユニフォームカラーの「赤」「青」「白」を選んでくれたそうです!!!!
もう一つ、素敵なプレゼントは競技場の刺繍がほどこしてある「お守り

」
一つ、一つ、丁寧に縫ってあり、全選手、コーチ分、プレゼントしてくれました!裏には、イニシャルが入っていて、選手たちは鞄につけていました!
ほんとに、多くの人に、Spo-RE札内陸上クラブは支えられています。感謝しかありません。
温かいです。。。