<< | 2012年7月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
文科省事業に関わっての紹介です
今回は、バレーボール日本代表でオリンピックにも出場している成田(旧姓:大懸)郁久美さんです
昨年度末から協力いただいておりますが、今年度から正式に継続指導をしてもらっています
北広島市の「NPO 法人よりづか☆ちょいスポ倶楽部」さんを通して、大曲中学校に月1~2回程度の指導にあたってもらっています
とても好評を得ているとのこと
今週の月曜日、私も初めての見学
聞いていた通り、素晴らしい指導でした
的確なアドバイスと生徒たちにしっかりと考えさせる言葉かけ。2時間の間に生徒たちの意識が高まっていくのがよく伝わってきました
聞けば、大曲地区はバレーボール少年団がないために、生徒たちは中学校に入ってからバレーボールをしている初心者がほとんど
また、この日は3年生が引退した直後ということで、1~2年生だけでの初々しい練習でした
バレーボールをやってみたい、うまくなりたいという生徒とトップアスリートの指導。とてもいい場を見ることができました
成田さんには、今後、帯広や幕別でもバレーボールの魅力を伝えてもらう予定です
【文責】小田
ロンドンオリンピックが始まりましたね
当クラブのトップアスリート派遣に関わって協力をいただく予定で、以前に紹介しました「小西ゆかり選手」
いよいよ競技が近づいてきました
小西選手からいただいた情報を紹介します!
せっかくの機会ですので、小西選手だけではなく、ピストル射撃という競技を思いっきり楽しんでみませんか
7月29日 1:10 BS1 男子10mエアピストル(松田選手)
8月5日 20:20 BS1 男子50mピストル(松田選手)
21:00 NHK総合 ハイライト男子50mピストル(松田選手)
この他に、パソコンで見るインターネット中継があります。
インターネット中継は、国際映像で英語です。生中継や日本語字幕は入りませんが、リアルタイムで見ることができます。
インターネット中継の見方
NHK五輪特設サイト
http://www.nhk.or.jp/olympic/
民放サイト
gorin.jp <http://gorin.jp/> http://www.gorin.jp/splash.html
上記のサイトにアクセスしてください。
以下日本人選手の出場する時間割(日本時間)です。
7月28日 20:00男子10mエアピストル予選(松田選手)
23:30 〃 決勝
7月29日 17:00女子10mエアピストル予選(小西選手)
19:45 〃 決勝
7月30日 17:00男子10mエアライフル予選(谷島選手)
20:15 〃 決勝
8月1日 17:00女子25mピストル予選(小西選手)
23:30 〃 決勝
8月3日 17:00男子50mライフル伏射(谷島選手)
20:00 〃 決勝
8月4日 17:00女子クレー射撃トラップ予選(中山選手)
23:00 〃 決勝
8月5日 17:00男子50mピストル(松田選手)
20:30 〃 決勝
8月6日 17:00男子50mライフル三姿勢(谷島選手)
21:45 〃 決勝
【文責】小田
先週、札内川河川敷のパークゴルフ場前にて、ノルディックウォーキングサークルを中心としたクラブ広報を行いました
パークゴルフをされている方の朝は早い
朝の7時半からテントを張って開始しましたが、すでにその頃には終了して帰ろうとしている方も少なくありませんでした
最初は、何が始まった??みたいな感じで通り過ごしていかれた皆様ですが・・・
「冷たい麦茶ありますよ~」と言う西山先生の声に惹かれてか
少しずつ皆さん、足を止めてくださり、たくさん話をしました
小亀コーチをすっかり気に入ってくれた方は、その後、再度声を掛けにいらしてくださいました
ノルディックウォーキングに対しては、皆さん見たことはあるけど。。。という方が多く、実際にストックを手に取り体験もされていきました
当クラブも多くの以前と比べれば多くの方に知ってもらっておりますが、まだまだその認知度は低く、特に中高齢者にはほとんど知られておりません
我々が目指す『地域で子どもたちを育てる』を具現化していくためには、大人の方、経験豊かな方の力は必須です
利用会員さんになってもらうかは別として、どのような活動をしているのか、やはり何度も何度も直接話をしたり見たり聞いたりしていくことが大事だと考えております
但し、その方々と私たちスタッフのつながりだけでは意味がなく、ここパークゴルフ場に集まっておられる方同志の新たなつながりが生み出される必要があります
それでも、それはまだまだごく一部の方の話。
まだまだクラブづくり、地域づくりはスタートしたばかりです
【文責】小田