<< | 2011年6月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
本日の小学生のトレーニング終了後、隣でトレーニングをしていたクラブ出身で現在は地元の中学校部活に所属する子たちがわざわざ寄って行ってくれました
今の中学生は弟や妹も現在のFCに多かったり、クラブイベントや街中で会うこともしばしば。でも、ゆっくりと話したのは久しぶりです!
今日来たのは、小学校時代に”奇跡の全道3位”メンバーで現在3年生。最後の大会に向けて必死にトレーニング中なのです!
小学校時代の思い出。中学校に行ってからのこと、これからの高校進路のこと。そして現在の心境など・・・
約1時間ほど、彼らからいろいろな話を聞きました
帯広のクラブチームのほか、2つの中学校に分かれた彼ら。中学校最後の大会では、あと1戦で、2つの中学校同志が対戦します
お互いに自分たちが悔いなく満足できるゲームができるといいですね!!
そして、あたりは真っ暗になり別れた直後、札内橋の上から手を振る集団。
よくよく見ると、今度は別会場でトレーニングをしていた幕別札内FCU15の札内在住メンバーたちでした!!
そして、満面の笑顔で帰って行った中学1年生
今日もいいトレーニングができたでしょうか??
スポーツって、サッカーっていいなあ、と改めて感じた1日でした
先日、役員会を開催して選考いたしました。
誰も応募がないかもしれない・・・そう思っていたのですが、以前に連絡したとおり、応募にあたっては本州、全道から、そして小学生低学年から60歳代の方まで多世代にわたり、予想以上の数の応募がありました
そして、かなり洗練された本格的な作品で、選考も相当難航いたしました!!
このイベントは、まさに、幕別札内スポーツクラブが目指す通り、「様々な方々がクラブを通して一つになれる」きっかけになったのではないでしょうか
そして、幕別札内スポーツクラブは、役員が動かすクラブではなく、『皆さんの力で創りあげていくクラブ』です
応募していただいた方々、本当に感謝感謝です
さて、結果発表!!選考にあたっては、「幕別札内スポーツクラブらしい」ということをポイントにしました。
【愛称の部】
こちらはは大人の方の応募が多かったのですが、
最優秀賞は・・・
「西山 藍那さん」 (幕別町在住 白人小学校4年生)
☆その名は・・・「スポーレ」
スポーツクラブを通じて、いろいろな人が集まり、リフレッシュしたり、楽しんだり、やさしいスポーツに挑戦して、生涯スポーツへとつなげていけるような地域の輪を大切にしていく という願いが込められています。(詳細は後日)
お母さんとともに複数の愛称を考えてくれました。
【ゆるキャラの部】
こちらは女性の応募が多かったです。
最優秀賞は・・・
「丸岡 蒼さん」 (幕別町在住 芽室高等学校3年生)
☆幕別町のシンボルマークのパオくんをもとにイメージしたものです。
【チームエンブレムの部】
こちらは小学生から大人まで、特に中学生の応募が多かったです。
最優秀賞は・・・
「橋本 美咲さん」(旭川市在住 北海道教育大学旭川校2年生)
☆チームカラーの赤と青を基調。レンブレムの枠の上部は山を表し、幕別町の由来である「山際を流れる川」をイメージ。そして、川はSATSUNAIのSをとり、S字に表現。また、別作品として、町の花である「すずらん」も取り入れています。
そうです。3人ともすべて女性
そしてすべて学生さん!!
作品の詳細は、改めて紹介いたしますが、プロの方の力も借りながら、この最優秀作品をもとにしつつ、他の方の作品のアイディアも取り入れ、皆さんの想いのこもったものにしていく予定です
改めて・・・
応募してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
日曜日にU-10北北海道大会進出を決めた4年生。
そもそも、この時期は6年生クラスが中心となってしまい、4年生クラスにはなかなか手が回りきれないのですが・・・土・日に指導してくれるスタッフが増えていること、それと今年度の4年生の保護者の皆さんのあらゆる場面での協力が間違いなく運を引き寄せ、子どもたちを後押ししたのでしょう!
クラブ初の本大会代表権です。
そもそもこの大会が必要なのか!?というのが指導者勢の意見ではあるのですが、子どもたちは、当然勝ち上がりたくて一生懸命でした。
それだけに大きな喜びもありましたが、
しかし、何よりも収穫だったのは、こうやって上を目指した試合をしたことで、見つかった課題に対して子どもたちが真摯に受け止められることができたことだと思っています!!
そして、十勝毎日新聞に掲載されていた記事。時には「甘え!?」と思われるほど仲間に良くも悪くも??厳しくなく(笑)・・・思いやるこの子たちらしいコメントでした。
そう言えば、試合中にも相手と接触した直後、目の前にあるボールを一瞬追いかけたものの戻り、相手の子を思い遣っていた場面も微笑ましかったですね。
本日のトレーニングは本当に真剣でした。最近では見たことのないほど集中し、気合が入っていました!!
今日のようなトレーニングを続けていければ、きっと上手に、強くなっていくだろうなと思いました。
ちなみに・・・日曜日の夜は・・・すごい数でしたね
クラブ史上最多??
そもそも・・・昼間からすごい数でした。1試合目から全国大会に行ったかのような大応援団!
昼間は少々騒ぎすぎたようですが・・・
夜もちゃんと騒ぎました
子どもたちのおかげでつながるコミュニティ!
地域で子どもたちを育てる・・・そして、子どもたちによって大人がつながっていき・・・
今日も子どもたちに感謝感謝です
今週末は夕張でのクラブチーム大会でした
今年度初参加ですので、3部リーグからのスタートです!
2日間日帰りで行ってきました
中学生と小学生の混合チームというクラブ大会ならでは
但し、中学生は同時にピッチに立てるのは5人までという規則があります。
小学生は運動会が重なっているところが多く半分程度の参加でした。また11人制は初めてでしたが、成長した中学生と協力しながら、他のクラブチームと楽しく試合をしてきました!
成績は3勝1敗で、次年度の本大会の2部リーグ昇格を決めてきてくれました
昨年から一緒にトレーニングしている者、今回初めてチームを組んだ者、それぞれでしたが2日間の大会で交流を深め、お互いにいい刺激を受けたようです
小学生と戯れる中学生
敬語が板についてきた中学生と戯れるKコーチ
そして、U-15の遠征メンバー以外は、小亀コーチとびっちりトレーニング!ちょうど遠征メンバー解散後、雨の中元気に帰っていく姿が見られました
こちらも頑張ってきたようですね
皆さんお疲れ様でした!!
現在、北海道のトップアスリートの方々と連携する一つの事業を進めております。
火曜日は帯広の開西病院のチームでスピードスケートの指導をされている川原さんと帯広市役所で打ち合せ。現在、平子選手、土肥選手、石澤選手・・・などオリンピックに出られた選手の他、多くのトップアスリートがトレーニングを積んでおられます。
水曜日から札幌に入り、翌日に前コンサドーレ札幌の曽田さんとお会いしてきました。
曽田さんは最近「EN PROJECT JAPAN」という組織を立ち上げました。
幕別町出身の福島千里さん、髙木美帆さん、帯広市出身でフットサルエスポラーダで活躍している関口くんなど十勝ゆかりのある方を含め、サッカーの他、アイスホッケー、スキージャンプ、スノーボード、カーリング、バスケットボール、登山家など道内のトップアスリートの皆さんが、この組織の趣旨に賛同し参加しているものです。
金曜日からは当麻。設立準備中のとうまスポーツクラブさんが開催した「コーディネーショントレーニング講習会」に2日間参加しました。東京からコーディネーショントレーニング協会の方が来道して教えてくださいます。
多くの子どもたちと保護者の皆さんが集まり、本当に楽しそうにトレーニングを行っていました。
このクラブの事務局をされているのは、柔道で有名な上野選手のお母様。先日の北海道ネット総会でもお会いしました。ここでも、その事業についてお話をして賛同してくださいました。
さらに本日の夜は岩見沢。帯広市出身、ボブスレーで活躍されている桧野選手の指導をされているナショナルチーム監督の沼崎さんとお会いしました。桧野選手の協力のほか、中学校教員という立場からも学校関係の連携などこちらも大変有意義なお話をいただき、いろいろとご協力をいただくことになりました。なんと今はサッカー部の顧問も務めておられるとか!!
どこでどなたと話していても、想いは同じです!まずは、何よりも「子どもたちのため」そして、スポーツ文化のため・・・何かを起こしたい、このままではダメだ。
旧態依然ではなく、新しい形を創っていきたいという想いが、皆さんからひしひしと伝わります。
この事業はトップアスリートだけではなく、北海道の他のスポーツ団体や総合型クラブとも連携をとっていくものです。
また、スポーツ組織だけではなく、実は農家さんとも!他のNPOさんとも!
そして、これらの動きの裏で、道庁、十勝振興局、そして幕別町教育委員会さんとしっかりと後ろ盾をしてくれたり、こちらで動けない部分を動いてくださっています。
今、皆さんが、競技の枠やしがらみ、個々の欲など捨てて、つなぎ支え合っていっているのを強く実感しています!!
はたして・・・最終的にうまくいくかどうか分かりませんが、うまくいってもいかなくても、今回の動きでつながった皆さんと連携し続けて、一つ一つ創っていきたいと思います。
それが、必ず幕別の子どもたちはもちろん、十勝、そして北海道中の子どもたちに返ってくることになると信じています!
さあ、明日は久しぶりにその子どもたちと夕張のグラウンドで合流です!
6年生と中学1年生の連合チームが、クラブ連盟U-13/12大会に参加し、本日より夕張で試合をしています。良いスタートを切れたようですね!!
明日、ますます会えるのが楽しみです!!