
22日(月)に札内福祉センターで11月からの学校開放ならびにスポーツ施設の利用者説明会がありました。上村さん・小亀・小田で参加してきました

今回も申請通りに許可をいただきました

思えば・・・札内スポーツセンターは以前は「サッカー禁止!」

ちょうど、現代表の木村が少年団後援会長時代に、何度も教育長に掛け合い使用を許可されたのです。今となってはそのことも知る者も少なくなりました。また団体もサッカーで使用できています

こんな過去の苦労、そして、その後の利用実績などがあり今に至っています

冬季の屋内施設は飽和状態!!ただで使用できているわけではありません。その中で継続的に施設が使用できるのは、これまでの先輩方や保護者の方々のご尽力のおかげなのです

皆さんに感謝するとともに、当然のことながら何より使用ルールを守ることが大切です

子どもたちに使用のルールを理解させるのは指導者をはじめとする大人の仕事です

大人が見本となって、公共施設を利用しましょう

文責:小田