続いては、 「ジャベリックスロー」
やり投げは少し危険なため、ジャベリックスローを体験させてもらいましたが、初めは槍を持たせてくれました!!!!
初めて持つ槍に 「意外と軽い!」 なんて言っちゃったり!

持ち方を教わり、最初こそ手こずっていましたが、回数を重ねるたびに上達していきました☆
最後は、 「ハンマー投げ」
本物はやはり危険なため、持たせてもらうだけ!
実際に投げさせてもらったのは、もう少し安全な手作りハンマーでした!
ハンマー投げとはどんな種目?
の質問に 「
わあぁぁぁぁ!」 て、言って投げるやつ!と答えていて、確かに…と、納得

?
回し方が難しく、高校生と一緒に沢山練習しました!
実際にサークルに入って投げさせてもらい、投げる瞬間は、もちろん 「
わあぁぁぁぁ!」 の声もあり…(笑)中には、凄く投げ方が上手と褒められた子も!あと7年後に期待、ですね

!
高校生のお手本を見て、簡単そうに遠くまで飛ばすのに、実際に自分達がやってみるとうまくいかない…。体験する前と後では、お手本を見る姿も違い、いろんな視点から見ていたと思います!
投げる事が楽しくなったばかりに、そこら辺の物を投げまくらないか心配です…

。
約2時間、とても楽しく、安全に指導していただき感謝するばかりです!帯広農業高校投てきブロックのみなさん、監督のN先生ありがとうございました☆